知財コミュニケーション講師の新井信昭です。
先月となる4月22日(水)に
行った
「伝え方を変えれば9割伝わる!」セミナーの
映像を公開します。
画像はコチラです。
これは、知的財産管理技能士向けのセミナーですが、
会員に限定しないで
一般の人にもご覧いただくために公開しました。
ここで、協調したいのは、
「知る」ことは
「できること」とは違います。
「できること」と
「実践すること」とは、もっと違います。
歌手だってステージの場数を踏むことで上手になるように、
知財を伝えるには、
訓練・演習が必要です。
一人でも多くの人が
伝え方改革を実践することで
日本中に知財に対するインターフェースを
持つ人が増えます。
その延長線上に、
知財立国がある、と
私は確信しています。
お読みいただき有難うございます。
最近のコメント