知財コミュニケーション講師の新井信昭です。
知的財産管理技能士会主催の
「伝え方を変えれば9割伝わる!」と新刊のタイトルと
同じタイトルのセミナーを
本日、東京都港区の
金沢工業大学 KIT虎ノ門大学院で行います。
お陰様で
定員を超えた申し込みがあったと聞いています。
このブログの読者さんの中には
セミナー講師をされている方もいらっしゃるでしょう。
機会があったら教えて欲しいのですが、
セミナーのときの第一声を
どうやって決めていますか?
私の場合は、
セミナー当日に
セミナーが始まる前に
身の回りに起こった出来事について
話します。
今日のセミナーについては、
今朝見た
加藤浩二さんがキャスターのワイドショーで
免許証返納を話題にしていましたので、
これを一発目にもってこようかな、
と思っています。
でも、何か別に話になりそうなことに出会ったら、
変わっているかもしれません。
セミナーは、本日夜7時からです。
お読みいただき有難うございました。
最近のコメント