知財コミュニケーション講師の新井信昭です。
おそらく30年は経っています。
何かというと、
私が自転車に乗らなくなってからの年月です。
今さら乗る必要はないし、
乗るつもりもありません。
自転車って不思議ですよね。
このように長いブランクがあっても
乗ろうと思えば乗れる。
乗り方を体(頭?)が覚えているのですね。
つまり、
自転車に乗るスキルは、
一生モノということです。
伝え方のスキルも同じ。
一端、身に着ければ
いつでも使える一生モノです。
少し違うのは、
いつも新しい情報をインプットしておく
必要があること。
何れにしろ
伝え方のスキル向上に投資することは
費用対効果の優れたものであることは
間違いありませんね。
お読みいただき有難うございました。
好評発売中
最近のコメント