知財コミュニケーション講師の新井信昭です。
実は、今日これからコンサート・・・ではなく、
発表会に出かけます。
2年ほほど前から習い始めたテナーサックスの
練習成果のお披露目です。
曲は、JR東海の「そうだ京都、行こう」で使われている
「My favorite things」(私のお気に入り)です。
これは三拍子の曲。
どうしてもリズムが取れないんですよ。
早かったり遅かったり。
いつもインストラクターに苦笑いされています。
ちょっと調べてみると、
日本人って三拍子に弱いらしい。
身の回りの音楽は、
ほとんど二拍子か四拍子。
三拍子の民謡なんて
聞いたことないですよね。
探したら、こんな記事がありました。
あまり聞いたことがないから
拍子をとりずらい。
だからと言って、
自分が演奏するときに
リズムがメチャクチャでよい、
という(拒絶?)理由にはなりませんよね。
では、行ってきます。
お読みいただき有難うございました。
最近のコメント