知財コミュニケーション講師の新井信昭です
ここに来てNHK「逆転人生」のテレビ予告が目立ちます。
9時ごろだったでしょうか。私も見ました。
NHKディレクターさんの取材が何回も行われたことを齋藤憲彦さんから聞きました。
それとは別に、NHKディレクターさんは私にも齋藤さんの印象を尋ねてきました。
私の答え、「実際に行動する人」でした。
どういう意味かというと、
緻密に考える人は沢山いるが、
実際に行動する人は、少ない。
齋藤さんは、その一人だということです。
知財に関し私が思うことは、
理念・理想を論ずる人は多いが
担う人・実行する人が少なすぎる、これが
知財立国という理念を実現できない最大の障害だ、
ということです。
特許を取るなら、
侵害者を地獄まで追いかけるぐらいの
意気込みがないと、
絵に描いた餅になりまねません。
お読みいただき有難うございました。
最近のコメント